【札幌】円形脱毛症でお悩みの方へ
東洋医学の鍼灸が根本改善の鍵
**札幌**で**円形脱毛症**に苦しむあなたへ。 髪の毛の一部が突然抜け落ち、**十円玉大**の脱毛が複数箇所に広がる。 見た目への影響は、特に女性やお子様にとって大きな**精神的ショック**となるでしょう。
「いつ生えるのか」「また再発するのではないか」という不安から、帽子やウィッグが手放せなくなる方もいらっしゃいます。 **札幌**の東洋中村はり灸院では、その深い悩みに対し、東洋医学の視点から**根本改善**を目指します。
**円形脱毛症**とは何か
**円形脱毛症**は、髪の毛の一部が十円玉くらいの大きさで抜け落ちてしまう病気です。一箇所だけでなく、複数箇所に脱毛が見られる場合もあり、症状は人によって様々です。脱毛した部分の髪の毛がなくなるため、特に女性や子どもにとっては外見に影響が出てしまい、大きな精神的ショックとなることが多い症状です。脱毛箇所を隠すために帽子やウィッグが手放せなくなる方もいらっしゃいます。
また、「いつ生えるかわからない」という不安から、精神疾患を引き起こし、悪循環に陥ることも珍しくありません。一時的に髪が生えてきても、しばらくすると再発することもあるため、症状が完全に出なくなるようにするためには、**根本原因の解明が重要**とされています。**札幌**の当院では、その根本原因を東洋医学の観点から徹底的に探ります。
西洋医学が考える**円形脱毛症**の原因と治療、その限界
西洋医学では、**円形脱毛症**の主な原因として以下の説が有力とされています。
- **自己免疫疾患:** 免疫系機能に異常が生じ、Tリンパ球が毛根を異物と間違えて攻撃することで発症しやすいと考えられています。
- ストレス
- 遺伝
- アトピー性疾患
- 疲労や感染症などの肉体的要因
- 体質的なもの
しかし、これらの原因が必ずしも特定できるわけではなく、「何が原因であるか特定できない」と診断されることも少なくありません。原因がはっきりしないため、「精神科や心療内科に行って心のケアをしてくるように」と言われることもあるでしょう。**札幌**の多くの病院でも同様の診断を受ける方がいらっしゃいます。
病院での治療は主に、副腎皮質ステロイド剤の外用や直接注射、あるいは飲み薬でおこなわれます。しかし、これらの治療には以下のような限界や副作用が報告されています。
- ステロイド剤は毛を生やすことが目的であり、塗っている間は発毛効果も期待できますが、あくまで**一時的な対処療法**にすぎません。塗布や服用をやめると症状が再発するケースが多く見られます。
- ステロイドは症状が出ている部分だけに作用するため、健康な箇所まで傷つける可能性があります。
- 副作用として、皮膚の萎縮(いしゅく)、毛細血管の拡張、皮膚感染症にかかりやすくなるなどが報告されています。また、一種の副作用として毛深くなることもありますが、個人差があるようです。
- 紫外線療法の場合、長期治療では皮膚がんの発症が疑われているため、**長期にわたる治療は避けるべき**とされています。
これらの理由から、一時的ではなく**根本的な治癒**を目指すのであれば、西洋医学のステロイド治療は不向きであるとされています。西洋医学は**「目に見える、現れた症状を叩く医学」**であり、**円形脱毛症**という症状しか見ない傾向があります。例えば、生理痛や腰痛を訴えても、それは専門外として切り捨てられることも少なくないようです。
**東洋医学**から見た**円形脱毛症**の原因と**鍼灸**施術
**東洋医学**では、**円形脱毛症**を単なる局所的な問題としてではなく、**体全体の不調が表面に現れたサイン**であると考えます。そのため、症状が出ている箇所だけを見るのではなく、体全体を診て「体内で何が起こっているのか」を把握し、**根本原因**からアプローチすることを目指します。これは**「森を見て木をなおす」**という考え方に基づいています。**札幌**の当院ではこの考え方を重視しています。
**円形脱毛症**をお持ちの方には、以下のような他の症状も同時に見られることが多いとされています。
- 生理不順
- 末端冷え性
- 鼻炎
- 逆流性食道炎
- 蓄膿症
- ドライアイ (眼精疲労による)
- 肩こり
- 風邪をひきやすい (抵抗力が弱い)
- 寝つきが悪い、熟睡できない
- 生理痛
- PMS(月経前症候群)
- 低気圧による片頭痛
- 朝起きると腰が重だるい
- 花粉症
これらの症状は一見**円形脱毛症**と関係ないように見えますが、**東洋医学**では**「すべての症状はつながっている」**と考えるため、これらの症状も**円形脱毛症**の原因と関連付けて治療します。体内に不調な部分があり、その結果として表面に諸症状が現れると考えるのです。
**東洋医学**における**円形脱毛症**の主な原因は、**「肺」の機能低下**にあるとされています。肺の機能がもともと弱かったり低下していると、**円形脱毛症**だけでなく、上記の諸症状も引き起こしやすいと考えられています。
**鍼灸**施術によるアプローチ
- **東洋医学**では、**鍼**とお灸を用いて肺の機能を高め、体本来の状態に戻すための経穴(ツボ)を刺激する施術を中心におこないます。
- 患者様一人ひとりの体質や症状に合わせて、**オーダーメイドのアプローチ**が提供されます。同じ**円形脱毛症**でも、患者によって扱うツボが異なります。
- 施術の前には、**四診法(望診、聞診、問診、切診)に基づいた丁寧なカウンセリング**がおこなわれます。脈診や腹診なども用いながら体全体を見て施術内容が組まれます。
- **鍼は体に優しい銀針や、さらに細い美容鍼**、お子様にはパワーのある金鍼でなでるだけの施術も可能です。お灸には国産の最上級もぐさが使用され、**痛みや熱さを感じずに施術を受けられる**よう工夫されています。
- 場合によっては、食事指導や漢方の処方もおこなわれることがあります。
- 施術は、**国家資格を持つ専門の鍼灸師**によっておこなわれます。
**東洋医学**は4000年以上の歴史を持ち、膨大なデータ量と改善実績があるため、「病院に行っても良くならなかった」という症状でも改善が期待できます。
**円形脱毛症**の施術をおこなうことで、**体質が改善され、今まで悩まされていた他の諸症状も同時に緩和される**可能性があります。
「一時的な対症療法」に頼らず、体の根元から体質を変えていくことで、多少時間はかかっても、全身が健康になり、**円形脱毛症**の再発を防ぐ**「根本的な治癒」**を目指すことができます。
**札幌**で**円形脱毛症**の**根本改善**を目指すなら、東洋中村はり灸院へ
東洋はり灸院は、**全国で2%程度しか存在しない東洋医学専門の鍼灸院**であるとされています。多くの方が施術効果を実感しており、たまプラーザ院では93.5%以上、新宿代々木院では96%以上の患者様が改善を実感しているというデータがあります。
**札幌**で**円形脱毛症**に真剣に向き合い、**根本改善**を目指したい方は、ぜひ当院にご相談ください。国家資格を持つ**鍼灸**のスペシャリストが、あなたの苦しみを断ち切るべく、全力で施術をサポートします。