札幌で化学物質過敏症を根本改善するなら東洋医学専門の鍼灸治療
化学物質過敏症でお悩みの方へ
東洋医学による体質改善で根本解決を目指しましょう
化学物質過敏症が引き起こす様々な症状
化学物質過敏症は、私たちの身の回りにある様々な化学物質に体が過敏に反応し、不快な症状が現れる状態です。 症状は非常に多岐にわたり、軽度な頭痛から、仕事や家事が困難になるほどの重い症状まで様々です。
具体的な症状の例:
- 結膜炎
- 鼻炎
- 気管支炎、ぜんそく
- 不整脈
- 胃腸症状
- けいれん
- 湿疹
- 不眠、うつ状態
- 頭痛、発熱
- 疲労感
- アレルギー
西洋医学と東洋医学、治療の考え方の違い
西洋医学のアプローチ
化学物質過敏症の原因は「不定愁訴」とされ、原因不明のまま「症状を避けること」を主な対策とします。 症状ごとに異なる科を受診する必要があるなど、身体をパーツに分けて診断するため、根本的な解決は難しいとされています。
東洋医学のアプローチ
「なぜ化学物質に過敏に反応してしまうのか」という体質そのものに焦点を当てます。 全身のバランスを整え、体質を改善することで、化学物質に負けない体づくりを目指します。
化学物質過敏症は他の不調と繋がっています
東洋医学では、化学物質過敏症の患者さんの多くが、他の不調も併せ持っていると考えています。 これらの症状は全て繋がっており、全体を診ることで根本改善に繋がります。
- 呼吸器系や鼻、皮膚が弱い
- 末端の冷え
- 婦人科系の問題(生理痛など)
- アレルギー体質
- 肩こりや腰痛
- 目の症状が出やすい
- 眠りが浅い
東洋医学専門の鍼灸で体質改善を目指す
東洋中村はり灸院は、全国でも数少ない東洋医学専門の鍼灸院です。 私たちは、高い技術を要する「経絡治療」により、身体全体を整え、患者さん一人ひとりに合わせたオーダーメイドの施術を提供します。
今抱えている症状だけでなく、隠れている不調にも向き合い、すべての症状の改善を目指します。 他院で原因不明とされた方も、ぜひ一度ご相談ください。