三叉神経痛

三叉神経痛でお悩みの方へ|札幌で鍼灸をお探しなら東洋中村はり灸院

札幌で三叉神経痛を根本改善するなら東洋医学専門の鍼灸治療

顔に走る激痛、三叉神経痛でお悩みの方へ

札幌の東洋医学専門 鍼灸治療

東洋医学による根本改善のアプローチ

三叉神経痛とは?

三叉神経痛は、顔に走る電撃のような激しい痛みが特徴の神経痛です。 三叉神経が何らかの原因で圧迫されることで生じ、触れるだけでも痛みが走ることがあります。 この痛みは日常生活に大きな影響を与え、食事や歯磨き、洗顔さえ困難になることもあります。

顔の片側に現れる痛みの特徴

三叉神経痛の痛みは、顔の左右どちらかだけに現れるのが特徴です。 痛む箇所は顔の上部からアゴにかけて枝分かれしており、人によって様々ですが、顔全体が痛むことはありません。


西洋医学では「原因不明」と診断されることも

西洋医学では、腫瘍などによる神経の物理的な圧迫が主な原因と考えられます。 しかし、実際には原因が特定できないケースが2~3割もあり、そうした場合は対症療法しか行えないのが現状です。

東洋医学の「不通即痛」という考え方

一方、東洋医学では、三叉神経痛の原因を「不通即痛(ふつうそくつう)」、つまり体にとって大切な「気・血・水」の巡りが滞ることで痛みが生じると考えます。 神経が圧迫されていなくても、この巡りが悪いと痛みが出ると捉え、根本からの改善を目指します。


薬で一時的に痛みを抑える西洋医学と、根本から改善を目指す東洋医学

病院での治療は、痛み止めや抗てんかん薬など、薬による対症療法が中心です。 しかし、薬には副作用のリスクがあり、根本原因が解決されないため、薬が切れると痛みが再発する可能性があります。

三叉神経痛には東洋医学の鍼灸がおすすめです

病院で改善しなかったり、原因不明とされた三叉神経痛には、東洋医学の鍼灸が有効です。 体に負担をかけず、副作用もありません。特に以下のような方におすすめです。


東洋中村はり灸院のオーダーメイド鍼灸施術

当院では、東洋医学の観点から体全体を診て、一人ひとりの体質に合わせたオーダーメイドの施術を行います。 「気・血・水」の巡りを促し、痛みの根本原因である「不通即痛」の解消を目指します。

安心・安全な施術で全身の不調も改善

極細の鍼や熱さを感じにくいお灸を使用するため、痛みや熱の心配はありません。 経絡を刺激し内臓機能を高めることで、三叉神経痛だけでなく、自律神経の乱れからくる他の不調も一緒に改善することが期待できます。