生理痛|東洋中村はり灸院

【札幌】生理痛は我慢しないで!東洋中村はり灸院が根本改善をサポート

【札幌】生理痛は我慢しないで!
東洋中村はり灸院が根本改善をサポート

札幌で生理痛の痛み、冷え、PMSでお悩みではありませんか?
毎月やってくる憂鬱な生理痛。「薬でごまかしている」「どうせ治らない」と諦めていませんか?

東洋中村はり灸院では、東洋医学の専門的な鍼灸施術で、生理痛の根本原因である「お血(おけつ)」や「肝」の不調にアプローチし、生理痛のない快適な毎日を取り戻すお手伝いをいたします。


あなたはこんな生理痛に悩んでいませんか?

  • 毎月、下腹部や腰の痛みがひどく、ベッドから起き上がれない
  • 痛み止めが手放せず、量が増えてきている
  • 生理痛がひどいと、頭痛や吐き気、めまいも伴う
  • 冷え性がひどく、生理中は特に手足が冷たい
  • 生理周期が不安定で、PMS(月経前症候群)の症状もつらい
  • 婦人科に行ったけれど、特に異常はないと言われた
  • この生理痛、もしかして大きな病気のサインなのではと不安を感じる

もし一つでも当てはまるなら、それは体が「SOS」を発しているサインかもしれません。「生理痛がない状態が正常」です。あなたの生理痛には、必ず原因があります。


なぜあなたの生理痛は改善しないのか?主な原因と危険性

多くの女性が経験する生理痛ですが、その裏にはいくつかの根本原因が潜んでいます。そして、その痛みを放置することは、思わぬリスクにつながることもあります。

生理痛の主な原因

  • プロスタグランジンの過剰分泌: 経血を排出する際に分泌されるこの物質が多すぎると、子宮が過度に収縮し、激しい痛みを引き起こします。頭痛や肩こりなど、生理痛以外の不調の原因にもなりえます。
  • 身体の冷え: 生理中は体温が低くなりやすく、体が冷えることで血流が悪化。プロスタグランジンが骨盤内に滞りやすくなり、痛みが強まります。
  • 子宮口の形状: 特に若い方や出産経験のない方は、子宮の出口が狭いことがあり、経血をスムーズに排出できないために生理痛が強まることがあります。
  • ストレス: 現代人に多い原因です。継続的なストレスはホルモンバランスや自律神経を乱し、血流の悪化を招くことで生理痛を悪化させます。

生理痛を放置する危険性

「薬でごまかしているから大丈夫」という考え方は非常に危険です。痛みは体からの「異常のサイン」であり、これを放置することは、将来的に子宮筋腫、子宮内膜症、子宮がん、卵巣嚢腫、不妊症といった重篤な婦人科疾患に進行する可能性を高めます。

痛み止めやピルなどの薬物療法は、一時的な対症療法であり、根本的な解決にはなりません。薬への耐性ができ、服用量が増えるリスクや、薬を飲み続けることで体の機能が低下する可能性も指摘されています。


東洋中村はり灸院が考える生理痛の根本改善とは?

東洋医学は4000年以上の歴史を持ち、体全体を一つの有機的なシステムとして捉え、症状の根本原因から改善を目指します。当院では、生理痛の根本改善には特に以下の2つの要素が重要だと考えます。

1. 「お血(おけつ)体質」の改善

「お血」とは、体内の血液が滞っていたり、汚れていたりする状態を指します。血液は全身に栄養や酸素を運ぶ大切な役割を担っており、お血体質になると、生理痛だけでなく、頭痛、肩こり、冷え、シミ、肌荒れなど、様々な不調が全身に現れやすくなります。血液の巡りを良くすることが、お血体質の改善には非常に重要です。

2. 「五臓六腑の肝」の機能改善

東洋医学では、五臓六腑(肝臓、心臓、胃腸、肺、腎臓などの臓器の概念)が体の様々な機能を司ると考えられています。特に生理痛にお悩みの方は、血液の貯蔵と流れを司る「肝(かん)」の機能が弱っている傾向にあります。

  • 肝の機能が低下すると、ドライアイや涙目などの目の不調、腰痛、肩こり、アレルギー体質、イライラしやすくなる、爪が割れやすいなどの症状も現れることがあります。
  • これらの不調も、肝の働きを改善することで、生理痛と同時に快方へ向かうことが期待できます。

【札幌】東洋中村はり灸院の生理痛専門鍼灸施術

当院では、あなたの生理痛の根本改善のために、東洋医学の最高峰とされる鍼灸施術を行います。

徹底した「根本原因」の特定:四診法

東洋医学に古くから伝わるカウンセリング方法「四診法」を用いて、あなたの体の不調だけでなく、脈、顔色、舌の状態、生活習慣、食生活、さらにはご家族の体質や病歴まで、詳しく丁寧に聞き取ります。これにより、あなたの生理痛の根本原因を深く探り、最適な治療計画を立てます。

身体全体のバランスを整える:経絡治療

鍼と「熱くないお灸」で全身のツボ(経穴)を刺激し、体全体の「気(エネルギー)」と「血(血液)」の巡りを整えます。特に生理痛には、肝のエネルギーを補う足のツボや、婦人科疾患に有効な三陰交(さんいんこう)、お血と関係の深い背中の膈兪(かくゆ)などが用いられます。体の中から生理痛を改善し、再発しにくい体質へと導きます。

「痛くない鍼」と「熱くないお灸」で安心施術

「鍼は痛そう」「お灸は熱そう」とご心配の方もご安心ください。当院では、注射針の50分の1ほどの細さの使い捨ての銀鍼を使用するため、痛みはほとんど感じません。お灸も、国産の最高級もぐさを手で捻って使用し、じんわり心地よい温かさを感じる程度の「熱くないお灸」を心がけています。小さなお子様からご高齢の方まで、ストレスなく施術を受けていただけます。

生活習慣の見直しサポート

生理痛の改善には、日々の生活習慣も大きく影響します。特に食習慣は重要です。体を冷やすとされる甘いものや南国で採れる果物(陰性食品)を控えるなど、あなたの体質に合わせた具体的な食事のアドバイスも行い、根本改善をサポートします。


【札幌】東洋中村はり灸院で、生理痛のない快適な毎日へ

東洋医学専門の鍼灸施術を受けると、生理痛は3〜4ヶ月ほどでほとんどの方が改善し、薬を飲まなくても快適に過ごせるようになることが期待できます。

また、東洋医学は体全体を診るため、生理痛だけでなく、肩こり、冷え性、乾燥肌、眼精疲労、偏頭痛、不眠、精神不安など、あなたが抱える他の不調も同時に改善されるという嬉しい効果も期待できます。

札幌で生理痛の根本改善を目指すなら、全国でも数少ない鍼灸専門院である東洋中村はり灸院が、あなたの生理痛からの解放を全力でサポートいたします。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。