札幌でアレルギー性鼻炎を根本改善するなら東洋医学専門の鍼灸治療
アレルギー性鼻炎でお悩みの方へ
札幌の東洋医学専門 鍼灸治療
東洋医学による根本改善のアプローチ
アレルギー性鼻炎は単なる鼻の病気ではありません
アレルギー性鼻炎でお悩みの方の多くは、鼻の症状だけでなく、さまざまな体の不調を併せ持っています。 これらの症状は無関係に見えますが、東洋医学ではすべてが繋がっていると考えます。
アレルギー性鼻炎に併発しやすい症状
以下のような症状に心当たりはありませんか?
- 手足や末端の冷え
- 季節の変わり目に体調を崩しやすい
- 乾燥肌
- 風邪をひいた時の長引く咳
- 喉の痛み、扁桃腺の腫れ
- 円形脱毛症
- 朝起きた時の腰の痛み
- 眠りが浅い、寝た気がしない
- アトピー
- 自律神経失調症
- 鬱気味、やる気が出ない
- 気管支炎、喘息
- 手のひらの汗(手汗)
- 朝に体がだるい、元気がない
東洋医学では、これらの症状を個別の病気としてではなく、身体全体のバランスが崩れているサインと捉えます。
西洋医学と東洋医学のアプローチの違い
西洋医学の考え方
鼻の症状は耳鼻科、皮膚の症状は皮膚科、肩こりは整形外科、と症状ごとにバラバラに治療します。 これは、症状を「煙」、根本原因を「火の元」に例えると、煙が出ている部分だけを対処している状態です。 そのため、根本的な改善には繋がりにくく、薬による一時しのぎの対症療法に留まりがちです。
東洋医学の考え方
東洋医学は、身体全体はすべて繋がっているという考え方に基づき、アレルギー性鼻炎の「火の元」である根本原因を探し出します。 体質を改善し、身体全体の機能を高めることで、アレルギー性鼻炎だけでなく、併発している他の症状もまとめて改善することを目指します。 当院では、90%以上の患者様がアレルギー性鼻炎の改善を実感されています。
東洋中村はり灸院の優しい鍼灸治療
アレルギー性鼻炎の多くは、東洋医学でいう「肺」(呼吸器系)が弱いと考えられます。 当院では、この「肺」の働きを特に高めることに重点を置いた鍼灸治療を行います。 具体的には、以下のような施術で優しく体質改善を促します。
- 額への鍼:髪の毛よりも細い鍼を額に1本だけ刺す、痛みの少ない優しい施術です。
- 純金製の刺さない鍼:純金製の鍼で五臓六腑のツボに触れ、気の流れを整えます。
- お灸:熱すぎず痕も残らない、ゴマ粒大のお灸で冷えを改善し、身体を温めます。
当院の治療は、お子様でも受けられるほど刺激が少なく、安心して施術を受けていただけます。
アレルギー性鼻炎は、体質から改善できる病気です
長年のアレルギー性鼻炎に悩まされ、諦めてしまっている方もいるかもしれません。 東洋医学は、アレルギー性鼻炎の根本改善を得意としています。 つらい症状を根本から見直し、薬に頼らない健康な体を取り戻しませんか?